-
シンプルでわかりやすい規格
M-EMSの規格は、中小規模事業所の状況や特性に応じた環境取組ができるよう、負担の少ないステップ1と、ISO14001とほぼ同じ要求事項のステップ2があります。また、KESをはじめ、各地域協働機関とも連携し、全国で通用する規格となっています。
-
M-EMS(ミームス)とは
M-EMSは、三重の環境マネジメントシステム認証制度です。環境マネジメントシステムとは、事業経営の中で環境への負荷を管理し、継続的に低減を図ることによって、コスト削減等の環境経営を促進する仕組みで、PDCAのスパイラルアップの手順が構築され、マネジメントがさらに強化されます。
-
環境マネジメントを低コストで
M-EMSの審査員をボランティアベースで運用することによって、審査・コンサルを低コストで実行出来ます。また、文書・記録につきましても標準書式を提供させていただきます。そのため比較的小規模の事業者様でも、負荷が少なく取り組みやすい環境マネジメントシステムとなっています。
お知らせ・新着情報一覧
- 2023.11.08お知らせ
- 三重県気候講演会開催のお知らせ
- 2023.10.26お知らせ
- つ・環境フェスタが開催されました。
- 2023.10.23お知らせ
- トヨタソーシャルフェスが開催されました。
- 2023.10.12お知らせ
- M-EMSパンフレットが新しくなりました。
- 2023.09.04お知らせ
- SDGs研修会を開催いたしました
- 2023.08.03お知らせ
- 夏季休業日のお知らせ
- 2023.07.24お知らせ
- 令和5年度M-EMS環境セミナーを開催いたしました。
- 2023.07.06お知らせ
- 累積登録件数は397件となりました
- 2023.06.13お知らせ
- 訃報のお知らせ
- 2023.06.02お知らせ
- 無料「SDGs勉強会開催のお知らせ」